今週のフォーチュンレター【2022年2月:第3週】

下のA・B・Cの中からお好きなアルファベッドを選んで、今週のあなたを癒やすメッセージをお届けします。週末の夜のひとときに、お楽しみくださいませ。

f:id:kawaii_shikasan:20220130193511p:plain

 

 

Aさん

あなたの前に今、実は太陽が輝いています。
過去を忘れたり切り捨てるのではなくて、「今の太陽」に気づいてあげるといい時。逆光を浴びて目の前が暗くなっているので、思い切って別の方を向いてみると吉。

●太陽 逆位置
逆位置であっても、そのカードが出ている時点でカードのポジティブな側面って、既に出ているんですよね。今回は「太陽」。無邪気で明るく、自分以外の誰かからの承認を得て、安心感を得るようなイメージも含んでいます。

 

おそらく今回はカップの5との兼ね合いで、そういった良い面に目を向けられないでいる、気づけない後ろめたさがあるんじゃないかと思います。

カップの5
今回その「後ろめたさ」の原因になっているのが失ったもの、今手元にないと感じているものが関係しているようです。C5のカードのイラストは、目の前にはカップが3つ倒れていて、背を向けているカップ2つは倒れていないんです。

今あるものに目を向けるって、ツボにはまるとなかなか難しいんですよね。でも今週は、今目の前のことに集中することで純粋な喜びだったり、心の底から湧き上がる安心感に繋がるようなことがあるんじゃないかと思います。

 

ただ、カードはこう言っていますが、心の中の明るさ暗さって、人それぞれだと私は思います。言葉の感度も人それぞれで「これは厳しいな」「これはいいな」って自分ができる範囲で、心に負担がない範囲で、取り入れていってくれたら嬉しいです。

現状は悪くないけれど、心はなんだかいまいち喜べないんだよね、っていう「自分の視点をどこに置くか」。そして「心の持ちようにちょっと工夫があると、苦しくなくなるよ」っていうメッセージだと思います。

 

Bさん

理性的な態度が、心のつながりを感じさせてくれます。
相手の感情を想像することは、自分にとってはとても理性的な態度です。物事を大きく捉えて、判断に余裕を持つといいときです。

●ソードのクイーン 逆位置
Sクイーンが逆位置なので、「テキパキこなすデキる人」であることを活かしきれない場面があるかもしれません。頭が良すぎて周りがついてこれない、先まで考えすぎて理解を得るのが難しい、そんなイメージです。


チームや家族、全体をうまく回していく・機能させるために一生懸命考えるけれど、周りの人は別なことを求めているようです。

カップの2 逆位置
その「別なこと」というのがC2なんだと思います。今回逆位置で出ているので、ここを正位置にするような営みをしていくとよさそうです。

意思疎通、感情を汲み取ってあげるようなこと。効率的じゃなくなるけれど、あえてワンクッション挟む感じです。確認をしてみる、お伺いを立てる、そんな小さな気遣いがBさんの人格面への評価を上げるかもしれません。

確認しなくても、一人で進めちゃったほうが良いことって多いですよね。感情をおもんぱかるのは、あまり効率的じゃないことも多いのですが、「納得させる」っていう手順をしっかり踏んでおくと、小さなズレを修正できます。

小さなズレを小さなうちに解決しておくのが、相手をその都度「納得させる」っていう、ひと手間なんだと思います。

 

Cさん

「もっと自由になりたい!」と感じたら情報収集。
憧れや気になることを「すでにやっている人」を探して観察してみるといいとき。

●ソードのペイジ 逆位置
Sペイジは警戒心が強いときに出たりすると私は思います。興味はあるけれど、色々気になることやデメリットなんかも浮かびやすくなっている状態です。

今回逆位置で出ているので、その傾向が強まってしまって、なかなか動き出せなかったり、難しさを強く感じたりしやすいです。

●愚者 逆位置
愚者の逆位置との組み合わせを考えると、ある程度「安全な位置からできること」をとりあえず着手するのが良いんじゃないかと思います。危なっかしさを感じつつも、好奇心を満たせないフラストレーションでモヤモヤしてしまいやすい感じなのでね。


「情報収集」って言いましたが、すでに気になる物事をやっている人のドキュメントが良いと思います。不安なことって具体的な物事より、生活との折り合いをつける部分は、仕事や習い事、興味のあることが日常に定着している人の「日常を見る」と、より見えてくるものがあります。


ツイッターのタイムラインでも、Instagramでも、noteでも、ティックトックでも、情熱大陸的なしっかり作り込んであるものでも、手頃なものを見つけてみるのがおすすめです。